
チェンマイの街を歩いていると、ふと足を止めたくなるカラフルな雑貨屋さんがたくさん。
タイ北部の伝統が息づくこの街では、手仕事の温もりを感じるアイテムに出会えます。
色鮮やかな民族雑貨、使い勝手抜群のカゴバッグ、木のぬくもりが魅力のキッチンウェア…。
旅の思い出を彩る、自分だけのとっておきがきっと見つかるはず。
今回はそんなチェンマイで、私のお気に入りの雑貨屋さんを紹介します。
PLAYWORKS:チェンマイモチーフ雑貨

PLAYWORKS(プレイワークス)は、ニマンヘミンの大型モール・メイヤーショッピングセンターの筋向かいにある小さなお店。


置いてあるのはCHINAGMAIやTHAILANDをモチーフにしたセンスのいいバッグやポストカードなど。

どれもオシャレでお土産にぴったり。
住所 | 165 สุเทพ Tambon Su Thep, เมือง Chiang Mai 50200 タイ |
地図 | Googleマップで開く |
営業時間 | 9:00〜22:00 |
sanctus:心踊るインテリア雑貨にオゾン化オイル

昔からのチェンマイ好きなら誰しも知っている、今はなき人気カフェ・アムリタガーデンのオーナーさんが、新しく作った雑貨屋さん・sanctus(サンクタス)。
週1回水曜日だけの営業。

オーナーさんが開発したオゾン化オイルはシワやニキビ、肌荒れに効く万能オイル。ブロックプリントを使ったポーチやバッグ、ベビーグッズも可愛い。
ご主人のご実家であるナーン県で採れるという古代塩もおすすめです。
住所 | 65, 2 Soi Chantharawirot, Phra Sing, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200 タイ |
地図 | Googleマップで開く |
営業時間 | 10:00〜15:00(水曜日のみ) |
The Story 106:センス抜群のチーク雑貨

市場などで売っている木製品と比べると少し価格は高いですが、質もセンスも良いアイテムが揃います。
木製のボウル、トレイ、マグネット、まな板、フォトフレームなど、どれも丁寧な仕事ぶり。

バンコクで日本人女性に人気のポップアップ専門ブランドSafarもここと提携しているので、同じものが手に入ります。
夕方以降なら、すぐ近くのThe story life style shopに行くのも◎
住所 | 200 Tha Phae Road, Tambon Chang Moi, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300 タイ |
地図 | Googleマップで開く |
営業時間 | 8:00〜21:00 |
ワーイナムプン:有名カゴ屋さん


旧市街を出たところのチェンマイ通り沿いにある、有名なカゴ屋さん。
このワーイナムプンと、その隣もカゴ屋さん。
一時期このお店の前で写真を撮るのがすっごく流行ってました(今も?)

シンプルな収納用のカゴやバッグ、スリッパなど、たくさんのサイズ・形で売られています。

コースターも可愛いのがたくさん。
住所 | 262 Chang Moi Rd, Tambon Si Phum, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300 タイ |
地図 | Googleマップで開く |
営業時間 | 9:00〜17:30 |
PUNJUM:カラフルなチェンマイ雑貨

上で紹介したカゴ屋さんの向かい側にあるショップ。
店内にはチェンマイらしいカラフルな糸や藍染めの布を使った小物がずらり。


派手なキーホルダーはカゴバッグにつけても可愛いのです。
住所 | QXRV+3X4 Chaiyapoom Rd Tambon Chang Moi, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300 タイ |
地図 | Googleマップで開く |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
AHA SAAN:おしゃれなカゴ屋さん

ワロロット市場のすぐ外にあるカゴのお店。
店員さんがとっても感じ良くて、接客を受けていたら思わず色々と買ってしまう。

コースター、小物入れ、帽子、バッグなど、可愛いものがひと通り揃います。
住所 | QXRV+3X4 Chaiyapoom Rd Tambon Chang Moi, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300 タイ |
地図 | Googleマップで開く |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
JH キッチンウェア:ホーローも陶器も!

チェンマイでキッチン用品を探すならこのお店!
木製品からホーロー、アルミまで品揃えが豊富で、綺麗に整頓されていて見やすく店内も広々としています。


こちらにもラタン製品。

ホーローが可愛いんですよねえ。コロンとしたフォルムのポットや、ピントー(弁当箱)は、小物入れとしても使えます。
住所 | 64-66 Khuangmen St Chang Moi Sub-district, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300 タイ |
地図 | Googleマップで開く |
営業時間 | 8:00〜17:30 |
Lookpud Shop:リボンが可愛い手芸屋さん


モン族市場の近くにある手芸屋さん。
店頭に飾ってあるカラフルなリボンが可愛くて、いつも通りがかると買ってしまいます。

住所 | 35, 2 Kuang Men Rd, Tambon Chang Moi, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300 タイ |
地図 | Googleマップで開く |
営業時間 | 8:00〜17:00(日曜定休) |
モン族市場:バラマキ土産ならここ

本当にここが市場?と疑ってしまうような、バラック小屋にお店がたくさん立ち並ぶ場所。
お土産屋さんでそこそこのお値段で売っているポーチが、10Bくらいから買えます。


バラマキ土産を買うのに最適。女子には絶対喜ばれます。
夕方早めの時間に閉まるので気をつけて。
住所 | QXQX+MR8, Tambon Chang Moi, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300 タイ |
地図 | Googleマップで開く |
営業時間 | 7:00〜17:00 |
ワロロット市場:タイ衣装が豊富!

1階は生鮮食料品や地元の食べ物を売る店がほとんど。
2階から、カジュアルな洋服や日用品を扱う店が集まっています。

特筆したいのはタイ衣装の豊富さ。
タイの伝統的な煌びやかな衣装から、簡易的な衣装、モン族の衣装まで、さまざまな種類の民族衣装が並びます。

コムローイの時期など、タイ衣装をチェンマイで調達したい方は、ワロロット市場を訪れてみるといいかも。
住所 | Wichayanon Rd, Chang Moi Sub-district, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300 タイ |
地図 | Googleマップで開く |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
まとめ
チェンマイの雑貨屋さんは、ただのショッピングスポットにとどまらず、作り手の想いや文化を感じられる、旅の楽しみそのもの。
お気に入りの雑貨を手に取るたびに、この街で過ごした時間がふと思い出されるはずです。
ぜひ、あなたもチェンマイの魅力あふれる雑貨たちに出会いに行ってみてください。