
今回は珍しくコンドミニアムの紹介!
私がバンコクに住み始めるときにいろいろな家を見学したんですが、気に入って申し込んだけどタッチの差で他の人に決まってしまったコンドミニアムがありまして。
そのコンドミニアムから「うちの魅力を紹介してほしい!」という依頼を受けましたので、すごい縁だなと思って受けてみました。
それがトンロー駅最寄り、スクンビット49にある「AEQUA Residence(エークアレジデンス)」ですー!!
便利な場所なので、友人知人もけっこう住んでたんですよね。しかも大浴場付き!!
詳しく紹介していきますね。
AEQUA Residence(エークアレジデンス)の概要
はじめに、AEQUA Residenceの概要をざっくりお伝えしますね。
部屋ごとにオーナーが違うコンドミニアムですが、賃料に追加でオプション料金を払うことでホテルのようなサービスを受けることができます。
最寄り駅:BTSトンロー駅から徒歩6分
竣工:2011年
総階数:地上29階
部屋数:146戸(2022年現在、日本人割合は約52%)
- 1ベッドルーム:106部屋 50〜66sqm(45,000〜60,000THB)
- 2ベッドルーム:37部屋 92〜116sqm(75,000〜96,000THB)
- 3ベッドルーム:2部屋 177sqm(120,000THB)
ネット関連:Wi-Fiや日本のテレビは別途契約が必要
問い合わせ先:Khun Napinphat
- 電話番号: 064-962-6566
- Line ID: ohpitiporn
- Email: napinphat@scopecollection.com
※問い合わせは英語またはタイ語

部屋によってはペット飼育可能ですが、一部同伴不可の場所があります。




スタッフさんの写真もいただきましたが、皆さんキマってますね〜!!
(日本のマンションでは管理人さんのこういう写真絶対撮らないですよね。タイのこういうところ大好きです笑)
AEQUA Residence(エークアレジデンス)の場所

AEQUA Residenceがあるのは、スクンビット49。
トンロー駅からは徒歩6分という近さ。

以前はBTSトンロー駅奇数側にエレベーターがなかったから、ベビーカーでの駅利用が大変やったんやけど、2022年にようやく出来て便利になったね!
ソイ49を北側に5分ほど歩いて行くと、フジスーパーの4号店や、日本食材店の誠屋もあるので、買い物も便利!
コンドミニアムを出たところにシーローもいます◎
AEQUA Residence(エークアレジデンス)の共有施設
AEQUA Residenceは、とにかく共有施設が充実しています!
エントランス

AEQUA Residenceではスタッフが24時間常駐しています。車寄せは屋根付きで雨の日でも安心。

ロビーはまるでホテルのようにゴージャス。
駐車場では電気自動車の充電もできるようになっているそうです。
大浴場・サウナ

AEQUA Residence最大の魅力は大浴場!!
利用するのに予約は不要で、13:00〜22:00まで利用可能です。


夕方の時間は特に雰囲気最高です!

なんとサウナまで!!


男風呂が星、女風呂に月という名前がついていて、まるで日本みたいですね。

日本から取り寄せた入浴剤を使用しています。

貸し切りしたい場合の利用料金は、45分150THBです。
プール

プールも広々しています!子供用の浅いゾーンもあり。


屋根がついているので、日差しの強い日や雨の日でも快適に利用できます。

ジャグジーもあり!!これは嬉しい〜!!

子どもがプールで遊んでいるのを見ながら、ソファでゆっくりリラックスできるのも良いですね。
スカイラウンジ

29階にあるスカイラウンジではバーベキューもできます。(事前予約と別途料金が必要)
バーベキューグリルや道具はコンドミニアムに揃っています。
夜景も最高なんだとか!
ミニサッカー場・パターゴルフ場


外ではミニサッカー場もあります。

それにパターゴルフ場も。親子で楽しめます。
キッズスペース

キッズスペースは、屋外と屋内の2箇所。
屋外のものは滑り台もあったりして、未就園児が身体を動かして遊ぶのにピッタリなスペースです。

屋内はキッチンやブロックなどがあり、雨の日でもガッツリ遊ぶことができます。空気清浄機も設置済み。

絵本やテレビもあります。
キッズスペースがあると、外の公園や遊び場に行くのが億劫な日でも子どもを遊ばせることできるので、あると嬉しいんですよね。
コンド内で同じ子連れの友達も出来やすいです。
フィットネスジム


フィットネスジムは24時間利用可能。器具も本格的で豊富!
空気清浄機付きです。窓の外に緑が見えているのが良いですね。
ミーティングルーム

ミーティングルームは24時間利用可能です。


事前に予約すると貸し切りでも利用できます。(6時間1,200THB)
事前予約しない場合は、テーブルをシェアして使います。コワーキングスペースのように利用できるので、集中して作業したい方にぴったりです。
AEQUA Residence(エークアレジデンス)の部屋
ここからは、居室スペースについて紹介していきます。
コンドミニアムなので部屋ごとにオーナーが変わります。オーナーによって内装は変わります。
2ベッドルーム
まずは2ベッドルームから。
AEQUA Residence内145部屋のうち、2ベッドルームはわずか37部屋なのです。

こちらがリビング。

キッチンはコの字形のアイランドキッチンになっていて、遊んでいる子どもを見ながら料理をすることができます。
コの字形ってすごく使いやすいんですよね。何か置くスペースもI型より広い。
浄水器もついています。

オーブンとレンジ付きで、コンロは4口。収納スペースもたっぷりあります。

こちら玄関に入ってすぐの大きな収納スペース。左側はシューズボックスとして使い、右側は細々したものをたくさん入れることができますね。

こちらがバルコニー。高い建物がないので、開放感があって見晴らし抜群です!

こちらはメインのベッドルーム。もちろんキングベッドです。

デスクもあるので、テレワークも捗りそうです。

クローゼット収納もたっぷり。

ドレッサーがあるのはポイント高い!あったら嬉しいですよね。

こちらがセカンドベッドルーム。こちらはシングルベッドが2台置かれています。

こちらがバスルーム!窓があるので明るい!
湿気がこもらないのも良いですね。明るいうちからお風呂に入りたくなっちゃう!

AEQUAが良いのは、トイレとバスが分かれていて、さらに洗い場があるところ。
タイは基本シャワーなので、洗い場があるコンドミニアムってすごく少ないんですよ。


そして、ウォシュレットが全室ついてる!これもタイではかなり珍しい!

2ベッドルームだと洗濯部屋もあるのです。

洗濯機・乾燥機に水洗まで。風通しもいいので、室内干しのときはこの部屋を利用できますね。
他にもゴルフバッグやスーツケースなどを置いても良さそう。

網戸もついています。
1ベッドルーム

こちらは1ベッドルーム。
2ベッドルームの1部屋少ないバージョンで、リビングの雰囲気は似ています。

玄関から入ってきたときの風景。窓が大きくて明るいのが良い!

キッチンはこちらもコの字形。コンロは2口です。浄水器もついています。


玄関入ってすぐの収納扉の中に、洗濯機と乾燥機が入ります。
その横は大きな収納。靴だけでなく、運動用具なども入れられるくらい大きいです。

窓が大きくて明るいだけでなく、網戸もついているんです。これはタイでは珍しい!(網戸がないところが多い)
椅子を置けるスペースがあるのが良いですね。

1ベッドルームですが、ベッドはキングサイズで広々。

ベッドルームからバスルームが見えるのが特徴的(笑)もちろんブラインドはあります。


こちらもトイレとお風呂が分かれていて、きちんと洗い場があるのもポイント。

ベッドルームの脇にドレッサーがあります。

ベッドルームにはもちろんデスクありです!
部屋のオプションサービス
AEQUAでは、賃料に追加でオプション料金を払うことでホテルのようなサービスを受けることができます。
- ハウスキーピング
- ドライクリーニング
- フードデリバリー(デリバリーしたものを部屋まで運ぶサービス)
など。詳細はこちらの資料をご確認ください。




AEQUA Residence(エークアレジデンス)問い合わせ先
AEQUA Residenceはとにかく共用施設が魅力的!気になった方は、こちらに問い合わせてみてくださいね。
英語かタイ語で対応可能です。
- 問い合わせ担当:Khun Napinphat
- 電話番号:064 962 6566
- Line ID: ohpitiporn
- Email:napinphat@scopecollection.com