
我が家ではもうほとんどベビー用品が必要ありませんが、やっぱりセールとなると気になっちゃうんです。
ベストバイがIMPACTというちょっと遠い場所になってしまった今、手軽に行くなら「AMARIN Baby&Kids Fair」がオススメです!
ベビーカーも楽々、お店も色々で、赤ちゃん連れでも買い物しやすいですよヾ(´∀`)ノ
AMARIN Baby&Kids Fair 行き方
会場は「BITEC(バイテック)」です。
バンコクの有名セール、スタイルフェアや、ジムトンプソンセール等と同じ会場なので、馴染みのある方も多いのではないでしょうか。
BTS「バンナー駅」が最寄り駅。

駅からは直結のスカイウオークが有るので、入口まで進んでいきます。

建物内に入り、エスカレータで下の階へ。すぐに会場が現れます。
会場内は、ベビーカーでも回れるくらい広々としていますよ。
会場で覚えておきたいこと
まずは会場入口で登録を

会場に到着したら、登録を済ませましょう。

登録するだけでプレゼントが貰えちゃいます!
コップ、歯磨き粉、ボディソープのサンプルなど、無料とは思えないくらい色々!
荷物預かり所があります

荷物預かり所。オムツなど大きなものを買った後は、一時的に預けておくと快適です。
授乳室&おむつ替えルームあります

写真手前のカーテンのかかった部屋が、授乳室です。入れるのは女性のみ。

中には、ソファがいくつか置いてあります。テーブル上でオムツ替えができますよ。
ベビーカーも借りられます

たくさん置いてあったので、なくなることはなさそう。
ベビーカーも通れる広さです

平日の午前中だから人はそこそこ。土日だともう少し混雑しそうですね。
でも、通路が広いので回りやすいです。
食事もできます


会場の一角にフードコーナーもあります。BITECのフードコーナーもオススメです!
疲れたらタイマッサージも

なんとタイマッサージのコーナーもありました!30分からあったので、夫婦交代で行ってもいいですね!
子供の遊び場もありました!

そこまで遊具はありませんが、少し子供を遊ばせられるコーナーもありました!
ハイハイレースに参加してみよう

0歳児赤ちゃんならハイハイレースに参加してみて!ああ〜お尻がたまらん〜!!

こちらスケジュールです。
売ってあるもの
それでは、アマリンフェアで売ってるものを紹介していきます!
ベビー&キッズ服

なんだかんだと買ってしまうのが洋服。

何着買ってるねんと突っ込まれてもやっぱり買っちゃう笑
これとか、双子ベイビーなら白黒でお揃いにしたい!

BETTER TOGETHERってお店、好みの服が多かった!

このお店の授乳ケープ、マリメッコっぽい柄で可愛い!収納用の小さいバッグ付きでした。

こちらのお店は、GAPやカーターズ、H&Mなどのベビー服のアウトレットショップ!よくフェアで出ているので、私もいつもチェックしちゃいます。

カーターズの服が好きで赤ちゃんの頃はよく着せてました。KIDS CLUB OUTLETってお店です。

ママと子供、おそろいの洋服が売っているお店もありました。

結婚式などで着られそうな男の子用の洋服も!

こちらは韓国のチマチョゴリを模したワンピース!!柄や色合い、めっちゃ好き!!

あと水着も見逃せませんよね!その他、浮き輪などのビーチグッズもありました。

ヘアピンもシンプルで日常使いできそうなものもたくさん!

リラックマの靴型ソックス、199バーツ!
小物系

このお店、日本製のベビーグッズが色々置いてありました。離乳食グッズとか、歯ブラシとか、必要なものが安く手に入るのは、フェアならでは!

マグや水筒も売ってました!私も、前は日本製にこだわってただけど、案外タイ製のも使えるなと思って、最近はタイ調達です。

今の季節に見逃せないのがコレ!首から下げられる空気清浄機。友達が持ってて気になってたんです。マスクを嫌がるお子さんにはめっちゃ良いと思う。4,000バーツちょっとでした。

空気清浄機自体も売ってました。


ガーゼやおくるみ関係。

子供用便器。

ハーネス付のリュック。399バーツからの20%引きでした!

キッズ用のサングラス。子供ってこういうの好きですよね〜。

あとこのガーランドもタイのママさんには大人気!自分の子供の名前でオーダーすれば作ってくれます。

タイ語のプレイマットも売ってます!
消耗品系

写真は少ないですが、オムツや、おしりふき、ベビーフード、ベビー用洗剤のブースもたくさん出ていました。

みんな大好きGREENDAYのおやつ。
こういうところだと、おやつやベビーフードも試食させてくれるから嬉しいんですよね!

フジにも売ってるおしりふき。

私はおしりふきはピジョンのが好き!
おもちゃ

あとはオモチャが安い!



今もハマっている人形用のベビーカー。

子ども用の三輪車。990バーツなら良くないですか!?

こっちはストライダー。ちゃんとカバーやヘルメットも売ってました。

通常3990バーツが、イベント中は2990バーツですって。悩むなあ。
ちなみに今回もプラントイの出店はありませんでした泣
マタニティグッズ

タイのマタニティウェアってあんまり日本人好みものが見つからないんですけど、ここのは可愛いものが多かったです!
マタニティジーンズやレギンスなどもあったので、妊婦さんは要チェック!

マタニティブラなども。90%オフってすごいね笑

これは葉酸ですね。
大物系


ベビーカーやチャイルドシートもオススメ!

しっかしているのに2,000バーツほどのものもありました!

私、以前はコンビのメチャカルを使ってたんですけど、タイの道の悪さに、結局タイブランドのベビーカーに買い替えました。

案外安くて使いやすいベビーカーがありますよ!
まとめ
以上、アマリンベビーアンドキッズフェアのまとめでした!
これから赤ちゃんを迎える妊婦さんや、今現在0〜2歳児くらいの子育て中ファミリーなら、絶対何か欲しいものが見つかるはず!!
是非行ってみてください〜!!