
ホアヒンにはナイトマーケットがいくつかありますが、やっぱり雑貨大好き人間としては、シカダマーケットは見逃せないなあということで行ってまいりました!
他のナイトマーケットと何が違うのかって、若者中心のマーケットで、アート作品やファッション雑貨がたくさん並んでいるんです。
もちろん、フードも充実しているのでここでディナーも完結。
綺麗で広々していて子連れファミリーにもおすすめのマーケットです\(^o^)/
シカダマーケットの行き方
一番簡単な方法としてはGrabで指定してサッと行っちゃうことだと思います。
私たちは、Market Village Huahinで買い物してたので、その道路挟んで向かい側にあるバス停から、緑のソンテウに乗ってマーケット前まで行きました。
10分ほどで到着。運賃は1人20バーツでした。

とうちゃーく!!この日は雨がパラツイてたので、お客さんもまばらでした。
シカダマーケットで売ってるもの
では、シカダマーケットで売っているものを順に紹介していきます!
ファッション

今タイの若者に流行ってるファッション雑貨のお店がたくさん並んでいました。
ビーチで着たら可愛いワンピースなんかも色々ありましたよー!

左のワンピースとか、水着の上から着るのも可愛いな。

ビーサンも100〜200B前後でお安い。

これ去年流行ってたんですよねー!!キラキラしてて可愛い。(行ったの去年の8月)

子どもが喜ぶキャラ物リング。

アフリカ布のお店!まさかナイトマーケットで出会えるとはね。
雑貨

ナイトマーケットで食器が売ってるって珍しくないですか?しかもウッドテイストでどれも素敵。

こっちは可愛らしい陶器の猫のプレートたち。

名入れもできちゃうお洒落なレザーキーホルダー。

着せかえタイプの編みぐるみウサギ。あれ?これ娘が欲しいっていうから買ったけど最近見てないぞ?どこ行ったの…

車大好きっ子なら絶対嬉しいミニ四駆がずらり。
アート

他のマーケットと違うのが、地元のアーティストやデザイナーさんが作品を展示していることです。タイの街をモチーフにしたアートが並ぶので、見ているだけでも楽しい。

気になったアーティストさんのInstagramを聞いてフォローさせてもらいました◎

変わった形のキャンドル。
フード

フードコーナーも綺麗なんです。屋根のあるイートスペースもありました。

フードを購入するためにはクーポンをゲットする必要があります。いわば食券みたいなものかな。

そのとき食べたいものをそれぞれ買ってみたら、ポークリブに焼きそばという、タイのマーケットとは思えないラインナップに汗
もちろんタイ料理もたくさんありましたよ!
焼きそばとかあると、子どもが食べやすくて嬉しいですよね〜。

あと、ここで売ってたパイナップルケーキが美味しかったの。ここで焼いてるみたい。

クッキーもあったからお土産に購入。パイナップルジャムも入ってて美味しかったよー!!!
シカダマーケット まとめ
以上、シカダマーケットの紹介でした!
普通に欲しいなと思うものがたくさんあったし、ぬいぐるみやミニ四駆など子どもも喜ぶものが売ってるのもありがたいしで、ファミリーにおすすめなナイトマーケット!
雨だったからイベントとかもやってなかったけど、普段は生演奏などもやってるそう。
金土日のみのマーケットなのでそこだけ注意です!
シカダマーケット 施設概要
住所 | 83/159 Nong Kae, Hua Hin District, Prachuap Khiri Khan 77110 |
---|---|
地図 | GoogleMAPで開く |
営業時間 | 金土日 16:00〜23:00 |
定休日 | 月〜木(金土日のみ開催) |
電話 | 099-669-7161 |
WEB | HP・Facebook・Instagram |
キッズ情報 |