
「あ、ここ好きかも!」と、ホテルに入った瞬間から思うホテルは多くありません。
でも、今回宿泊したコンラッド・バンコクは、なぜか最初からビビビッと来たんです。(表現古いな)
五つ星ホテルではありますが、キッズフレンドリーで親しみやすいスタッフさんのホスピタリティ。
都会のど真ん中にも関わらず、静かで落ちついた環境。スタイリッシュで使い勝手の良い部屋、と、非の打ち所がありません。
そんなコンラッド・バンコクに子連れで宿泊してきたので、レポートさせていただきます。
\このホテルの宿泊料金をチェック/
コンラッド・バンコク 概要
コンラッド・バンコクは、ヒルトンホテル系列の上級グループ。
2003年に開業されたということですが、リノベーションを施されているため、築16年も経っているようには感じません。

全体的にとても高級感があります。
コンラッド・バンコク 立地
コンラッド・バンコクの最寄り駅はBTSプルンチット駅。
駅からは徒歩10分弱と、十分歩ける立地ではありますが、便利なシャトルバスサービスもあります。

15分に一度巡回しているシャトルバスを使って、辿り着いたのは隣接するショッピングモール「オールシーズンプレイス」


ここには、スタバなどのカフェやレストランの他、スーパーのTOPSやドラッグストアもあり、簡単なお土産もゲットできちゃいます。

南方向に8分ほど歩くと、このあたりでは一番大きな公園であるルンピニ公園があり、散歩にもぴったりです。スワンボートや子供を遊ばせる遊具も充実しています。

また、BTSプルンチットーコンラッドールンピニ公園をつなぐウィッタユ通りは、大使館が多く立ち並ぶエリア。我らが日本大使館も、ルンピニ公園の目の前にあります。
高級ホテルも多く、静かで落ち着いていて、道もきれい。道が悪い事で有名なバンコクの中でも、ベビーカーがすいすい押せちゃう通りなのです。
もし観光便利な立地でかつ、静かで落ち着いた雰囲気を求めている方なら、コンラッドはぴったりなホテルと言えます。
コンラッド・バンコクの客室
今回宿泊したのは、24階のプレミアムキングルーム。

どうしても都心のホテルは部屋が狭くなりがちですが、こちらはかなり広々。カーテンはボタンひとつで自動開閉します。

キングサイズのベッドに加えて、ソファにスタディデスクまで置いても、まだゆったり。
最近ホテルでリラックスするためには、部屋の広さは最重要事項ということが、自分の中で確信しているので、この広さはありがたいです。

面白いのがバスルーム。なんとベッドルームとバスルームの間がガラスでスケスケ!!笑

安心してください、カーテン締まりますよ笑
まあそんな訳で、ハネムーンなどにもピッタリな部屋ですね。

アメニティは上海灘(シャンハイタン)のマンダリンティー。タイのスパブランドじゃないのが意外ですが、シャンハイタン使えるのは嬉しい!
ボディクリーム、しっとり良い香りでした♡

タイ限定の象のぬいぐるみ。こちら持ち帰れます!

そうそう。チェックイン時には子供用に塗り絵とクレヨンをプレゼントしてもらいました!こんな心遣いでファンになっちゃうんですよね。
コンラッド・バンコクの設備
次に、コンラッド・バンコクの設備についてご紹介します!
ロビー

茶とゴールドでシックにまとめられた内装。

天井が高く取られているので、実際以上に空間が広く感じられます。

ロビー中央や扉に描かれているのはワットプラケオ。木を掘って描かれたとは思えない精巧さで、思わずほうっとため息が漏れます。
プール

コンラッドのファシリティは、ほぼ7階に集約されています。まずはプール。
周囲を高層ビルに囲まれているにも関わらず、プールの広さからなのか、周りを取り囲むヤシの木のおかげなのか、なんとなくリゾート気分になれます。

こちら側はキッズプールと表記はされていませんが、メインプールよりも少し浅め。滝があるので小さい子は注意です。

プールサイドのバーでは、お酒やジュース、食事も楽しむことが出来ます。
テニスコート

そしてプールと反対側に、広々としたテニスコートが二面。なかなかこれだけ空間を取ってテニスコートが作られているホテルは少ないように思います。

ラケットは7階受付に言えば貸してもらえます。水やテニスボールもホテルが用意。元テニス部員としてはワクワク!
フィットネス

こちら24時間利用可能なフィットネス。(メンバー及び外部の方は、午前6時〜午後22時まで利用可能。午後22時以降は宿泊者のキーカードが必要です。)
マシンの種類や数が豊富で、これなら混み合ってマシンが使えないということもなさそう。

平日限定にはなりますが、宿泊者なら無料で参加できるヨガやピラティス、ズンバのクラスがあります。

スタジオもかなり広い。泊まったのが週末だというのが悔やまれます。
子供の遊び場

子を持つ親としてありがたいのが、子供の遊び場があること!
対象年齢1歳(あんよ)〜幼稚園児ってところでしょうか。もうすぐ3歳の娘にはドンピシャな施設でした。

床はコケても大丈夫なように柔らかい素材が貼られています。

屋根に扇風機、ソファまであるので、親は座って見守ることが出来ます。ありがたや。

部屋のカードキーがないと入れないようになっているので、セキュリティ面でも安心です。
ボールルーム

イベントや大きな会議に使える大ホール。
なんとここには、バンコクで一番長い全長35メートルのスクリーンがあるのです!
3スクリーンに分けられて、別々に写真やビデオを楽しむことが出来ます。
結婚式のムービーなんかを流したら凄い盛り上がりそうですね!
コンラッド・バンコクのスパ《SEASONS SPA》

旅行に来たら、楽しみなのはスパ!!
7階にあるSEASONS SPAというラグジュアリーな空間で、マッサージを受けさせていただきました。

エレベーターを降りてすぐのカウンターで受付をすると、ソファ席に通されます。少し待っていると、冷たいおしぼりとレモングラスティーを持ってきてくださいました。

問診票は日本語なので何も戸惑うことはありません。ただ、書き終わった後に英語で色々と質問されたときは、ドギマギしてしまいました笑

なんと、ここで使われているのはタイのスパブランドErbのオイル!Erb好きなので嬉しい!5種類の香りの中から好きなものを選びます。

SEASONS SPAは、全て個室になっていてプライベートに配慮した造り。

先ほど選んだジャスミンオイルの香りが、ふんわりと広がっていきます。
施術は文句のつけ所がないくらい素晴らしかったです!!首肩を重点的にと元々伝えていたのですが、そのツボのおさえ方が最高でした。
あっという間の60分でした。

そして施術後、着替えたら休憩室に通されるんですが、そこでお茶を飲んでいる間、ホットパッドを首にあててくれるんです!こんなサービス初めて!

気持ちよかったマッサージの余韻に浸りながら、お茶とタイの伝統菓子であるルークチュップをいただきました。
サービス・雰囲気・施術スキルともに、さすがホテルスパ。今まで受けてきたスパの中でも、かなり上位に食い込んでくる満足度でした。
コンラッド・バンコクのレストラン
さて次は、レストランを紹介しますね。
朝食 CAFÉ@2

朝食は2階にあるCAFÉ@2にていただきました。

ホテルの朝食でいただくパンが大好きなんですよね〜!

ハムやチーズが充実!もちろんオムレツやポーチドエッグなども作ってくれます!

この真ん中の樽に入っているジュースが野菜や果物たんまりなのに美味しかったよ!おすすめ!
タイのヌードルやお粥もありましたし、中華の肉まんもありましたし、インターナショナルな朝食ビュッフェで大満足です!
コンラッド・バンコクは全てが期待値以上!
以上、コンラッド・バンコクについて紹介させていただきました!
立地・客室・設備・ホスピタリティ、全てが期待値以上で、大満足の滞在となりました。
時期にもよりますが、このレベルのホテルが一泊2万円以下で泊まれるなんて信じられません。
バンコク都心で落ち着いた環境を求めている方には是非おすすめしたいホテルです。
\このホテルの宿泊料金をチェック/
コンラッド・バンコクの施設概要
地図 | GoogleMapで開く |
---|---|
電話 | +66-2-690-9999 |
WEB | HP・Facebook・Instagram |