
タイ入国時の強制隔離があったとき、私はトンローのグランデセンターポイントに宿泊しました。
ここはキッチンと洗濯機が室内についているのでとっても便利!
こちらに子連れで10日間過ごした宿泊レポートを記していきたいと思います!
このホテル、全てが快適で場所も便利だったので、長期でバンコク旅行を計画している方にもオススメしたいなと思いました。
という訳でレポートしていきます〜!!
\このホテルの宿泊料金をチェック/
グランデセンターポイントトンローの場所
グランデセンターポイントトンローがあるのは、BTSトンロー駅から徒歩15分くらいの場所。トンロー通りのど真ん中あたりにあります。
駅まではシャトルバスが出てますよ。
グランデセンターポイントトンローの部屋
私が今回宿泊したのはファミリースイートの部屋。

リビングが全面ガラス張り!バンコクの街が一望できます!!


部屋が広いからかテレビが小さく見えますね。
テレビは日本語のテレビも見られます。NHKのほか、TBSやフジテレビ、日テレなどの民放の他、WOWOWやアニマックスまで入っててビックリ!
私はAmazonFireSwitchを使ってネットフリックスやYouTubeを見てたのであまり利用しませんでしたが。

ただ、テレビが壁付でスッキリしているのはいいんですが、テレビ台もなければリビングテーブルもなし。
そうなるとちょっと色々不便だったので、ベッドルームのサイドボードを持ってきました。

景色も綺麗でね。この夕方の渋滞の風景を見て、ああバンコクに戻ってきたんだなあと思いましたよ!

こちらキッチンです。白で揃えられた清潔感のあるデザイン。

電子レンジは備え付け。多分オーブン機能もついてると思うんですが、いまいち使い方が分からず。でも電子レンジさえ使えればこちらのもの。
食事を温めたり、毎日活用していました。

洗濯機は乾燥機一体型のもの。使い方もそんなに難しくはありません。簡単な日本語の説明書も置いてありました。
洗濯から乾燥まで4〜5時間かかるのは難点かな。でもホテルに頼まなくても、部屋で自分の好きな時に洗濯できるのはとっても楽でした。

洗面台はこんな感じ。小物を置くスペースなど広々していて使い勝手が良かったです。アメニティも置いてありましたが、ほとんど持参したものを使ってました。

そして嬉しいバスタブ付き。タイでは珍しい洗い場付きの水回りです。いやほんと、洗い場がないアパートやホテルが多いんです。

そしてトイレはウオシュレットが付いてました!すご!!
そして、用を足したあと、自動で水を流してくれる!!最新機能やん。我が家のトイレと交換して欲しい。

そして寝室。

とにかく快適な部屋でした。
グランデセンターポイントトンローの食事

ASQなので基本部屋での食事です。
朝ごはんはこんな感じ。パンと野菜と卵とフルーツ。そしてコーヒー。かなり豪勢です!
ここの毎朝届くコーヒーが結構美味しくて楽しみにしていました。ホテルの朝食のコーヒーって煮詰まっていて好きじゃないことがほとんどなのに。

フレンチトーストもありました。イチゴがのってて美味しいんですよ。

ASQ最終日の夜の記念ディナー。
私のは、エビのグリル〜フルールサルサソースを添えて〜です。めっちゃ美味しそうじゃないですか?

デザートにパンナコッタもついてた〜!

こっちはキッズメニューなんですが、前菜にスープとパンまでついて本格的!

パスタは子供でも食べやすくて鉄板ですね。
グランデセンターポイントトンローの共用部分

ホテルの共用部分も紹介していきますね!

プールサイドでゆったりしているだけで気が紛れます。

こちらに芝生で追いかけっこしたりかくれんぼしたりして娘と遊んでいました。

テーブルでパソコン片手に仕事をしている方もいましたし、皆さんこの共用部分をうまく活用しているようでした。

同じ建物内に温泉もついていて、旅行者にもおすすめのホテルです!
\このホテルの宿泊料金をチェック/
グランデセンターポイントトンロー 施設概要
地図 | Google Mapで開く |
---|---|
電話 | 02-020-8000 |
WEB | 公式HP・Facebook・Instagram・LINE |