2025年4月現在:1バーツ=約4.4円
写真の無断転載は全面的にお断りしております

バンコク買物

【HAMI(ハミ)】タイ・バンコクで記念日ジュエリーを。華奢で繊細なデザインが素敵!

当サイトは記事広告・アフィリエイトによる収益を得ております

タイは古くから知られる世界有数の宝石集積地。

宝石の研磨・加工においても優秀な職人さんが多く、タイで作られた宝石・宝飾品は世界中へ輸出されています。

バンコクのジュエリートレードセンターでも、ルース(宝石の裸石)を購入できるだけでなく、多数のジュエリーショップが軒を連ねます。

ですが、案外私たち日本人の好みに合うジュエリーを見つけるのって難しいもの。

ないなら作ればいい、と思ってオーダーを試みるも、言葉や感性の壁があり、こちらも少しハードルが高い。

実際につけてみないと、出来上がりがイメージと違ったりすることもしますしね。

日本のジュエリーショップのように、デザインが好みで、信頼できるところで、指輪やネックレスを気軽に試しづけできるお店があればいいのに…

ぷくこ

それなら、デザインがとっても素敵な「HAMI」はどう?

初めてInstagramを見たときに「デザインが超好み…!」と気になっていたHAMIのジュエリー。

取材に訪れたはずが、あまりの美しさに思わず購入してしまったのです(もちろん自腹)

シンプルで繊細なデザインの記念日ジュエリーを探している方に、とってもおすすめです!

2025年の展示会情報

MUZINA(BTSアソーク駅徒歩3分)
SOKO(BTSトンロー駅徒歩7分)

タイのオリジナルジュエリーブランド・HAMI(ハミ)

長年、日本の有名なジュエリーブランドのOEMをされていた会社が、オリジナルブランドを作りたい!という長年の夢を実現させ、2022年7月から始動したのがHAMIです。

ぷくこ

その日本のジュエリーブランド、こっそり名前を聞いてみたら、おそらく誰もが知ってるであろう超有名ブランドでした…!

デザインも担当するHAMIの代表の方が日本人ということもあり、華奢で繊細な装いが多くのタイ在住日本人の心を掴んでいます。

HAMIでは、宝石の買い付けから加工まで、全て自社で行うことにより、手仕事で作られた高品質なジュエリーを、リーズナブルな価格で提供することができるのです。

HAMIのジュエリーコレクション

HAMIで展開されているジュエリーの一部をご紹介させていただきます。

記事に記載してある金額は2025年1月現在の価格です。今後値上げする可能性があります。金額は全てVAT込です。

リング

ラウンドリング 25,600B〜66,500B

HAMIで特に人気なのは、上質なダイヤモンドが施されたエタニティリング。

「永遠の愛」を意味するエタニティリングは、婚約指輪や結婚指輪、結婚記念日の贈り物にぴったり。

HAMIでは、半周だけ石が入っているハーフエタニティや、リングの上側部分に石の入った変わり種のフルエタニティなど、さまざまな種類のリングが用意されています。

なんとリングの内側にだけ石の入ったフルエタニティという少々マニアックな逸品も。

でもやはり目を引くのが指輪の外側全周にダイヤモンドが散りばめられたフルエタニティリングですね。

永遠の憧れです。

ちなみにHAMIでは、ダイヤモンドのセッティング(石留め)に「彫り留め」という手法が使われています。

職人さんが特殊な工具でダイヤモンドのまわりの地金を彫り起こすことで爪を作り、その爪でダイヤモンドを一つ一つ留めていきます。

彫り留めは、さまざまな石留め方法の中でも、とても高度な技術を用いるものなんだそう。

「ダイヤモンドのセッティングは量産品と違い、手仕事でひとつひとつ金属を彫刻していくように石留めを施しています。

きっと他の工房からは、『面倒なことをしてるな』と言われる方法だと思いますが、彫り留めは自分たちのこだわりなんです」

と代表の方が話してくださいました。

ラウンドフルエタニティリング “モザイク” 185,000B(リングサイズ JP#12)リングサイズによって価格が異なります。

これはすごい!4連のエタニティリング!

hami エタニティリング

4連は流石に派手すぎるかも?って思うかもしれませんが、つけてみるとすっごく良い。

ダイヤモンドリング 13,000B〜18,500B

重ね付けにぴったりなリングも色々な種類が用意されています。

こちらにも彫り留めの手法が使われています。

チェーンリング 15,800B

石のついていないチェーンリングも可愛い。HAMIのリングは全て18金です。

希望者には、プラス500Bでリングの内側に刻印を入れてくれるサービスがあります。(結婚記念日、ご夫婦のイニシャル、お子様の名前、タイにいた年月など)

  • 最大文字数15文字
  • ブロック体のみ
  • 30,000B以上のリングは無料で刻印

ピアス・イヤリング

フープピアス 17,600B〜93,600B(ペア)

こちらはフープピアス。

リングと同じようにダイヤモンドがあしらわれ、シンプルだけど上品な装い。

サイズも4段階から選ぶことができ、左右対称で揃えてもいいですし、一つだけでも可愛いと思います。

リングとお揃いでつけると、より輝きが増しそうですね。

イヤーカフ 20,500B/pc

2024年から登場したイヤカフも人気。

好きな石を選んで、チェーンピアスやフープピアスにセッティング。

これらの石も全て原石から仕入れ、工房でルースにカットされています。

フープとチャームの組み合わせ例。色々と揃えたくなっちゃいますね。

「ファセット(切子面)1面1面を手の感覚を頼りに磨き、ルーペでチェックを繰り返し行い、丁寧に仕上げていきます。その工程は全て手仕事で、どこに出しても恥ずかしくないものです。」

と話される代表の姿から、宝石へのこだわり、情熱がひしひしと伝わってきました。

ネックレス

ダイヤモンドネックレス 12,800B〜

ネックレスも素敵です。

シンプルな1粒ダイヤのネックレスは、1本持っておくと、どんな場面でも対応できるので本当におすすめ。

ダイヤモンドステーションネックレス 22,500B

ダイヤモンドをあしらったステーションタイプのネックレス。

首後ろ部分にもダイヤモンドがついており、うなじを含む首周り全てを輝かせてくれます。

色石のチェーム付きネックレスは、大人がもちろんのこと、お子さんのファーストジュエリーに選ばれる方もいるんだとか。

HAMI でジュエリーをオーダーしました

私、本の出版記念に、自分で自分に何かご褒美でジュエリーを買おうと決めていたんです。

で、実際にHAMIのジュエリーを見て、お話を聞いていたら、すっかり「ここで買う!」モードに。

「好きなだけ試してもらっていいですよ」とおっしゃっていただいたので、たくさん試着させていただきました。

ジュエリーといえど、すごく気楽に雰囲気で試着できるので、ぜひ旦那さんやお友達と一緒に来て、ワイワイ選んでみると楽しいかと思います。

私は1人でしたが、代表の方にたくさん選び方のポイントなどをアドバイスいただけて楽しく選ぶことができました。

細いリングはやはり重ね付けするのが素敵ですね。

右は2つ合わせるとクラウン(冠)の形になるんです。可愛すぎる…!

左の組み合わせも良くないですか?

そして華奢なリングが欲しいと思っていたけれど、右のように存在感のあるリングの方がやっぱり合ってるのかもと思ってきました。

ぷくこ

やっぱり試着大事!!

あーでもないこーでもないと悩むこと1時間(悩みすぎ)。

ようやく「これ!」というリングを決めることができました。

購入するリングを決めたら、サイズなどの細かい希望を相談し、改めて工房でリングを製作。

納期は、商品と工房の状況にもよりますが、1〜2ヶ月ほどとなるようです。

本帰国や記念日などの予定で早く受け取りたい場合は、できる限りリクエストに答えられるよう頑張ってくださるそうですが、早めに動き出すのが良さそうですね。

有料になりますが、日本への発送も可能です。

約2ヶ月後に届いたリング!素敵じゃないですか!?三角形にあしらったダイヤモンドがポイントです。

手持ちのリングと合わせてみました。

「つけっぱなしで大丈夫」とお伺いしたので、割とつけっぱなしです。

普段は家事もありますし、シンプルな服装が多いので、ゴテゴテしてなくてシンプルなんだけど存在感のあるリングがとてもお気に入りです。

HAMIの展示会

HAMIのジュエリーは、バンコク(時々シラチャ)で行われる展示会で購入できます。

日程はInstagramをチェック!

2025年の展示会情報

場所は、BTSアソーク駅最寄りのシューズショップ・MUZINA(ムジナ)と、スクンビットソイ32にあるアートギャラリー・SOKOです。

MUZINA

BTSアソーク駅から徒歩約3分。

セブンイレブンやパリスミキの入っているビルの3階です。

MUZINAでもサンダルやバッグなどの素敵なレザーアイテムが揃っているので、覗いてみてくださいね。

SOKO

美容室Rikyuに隣接するアートギャラリー。BTSトンロー駅から徒歩約7分ほど。プロンポン駅からも歩けます。

Instagramにも素敵なジュエリーがたくさん載っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

HAMI ブランド詳細

SNSInstagram
公式LINE友だち追加
ABOUT ME
アバター
ぷくこ
大阪出身のタイ大好きブロガー。 かわいい雑貨が大好き。 バンコクの観光・生活・育児情報を分かりやすくをモットーに発信中! 楽天ROOMでタイ生活でのおすすめグッズを紹介してます。

こんな記事もおすすめ