
タイで子育てをしていると、いろいろなご家族に出会います。
インター校やタイの現地校に通っているお子さん、またはハーフのお子さんがいるご家庭の悩みといえば、子どもの国語力。
長い海外生活で、圧倒的に少なくなる日本語や漢字へ触れる機会。
学校でも、お友達との会話でも、日本語よりも英語や他の言語が優先になることもしばしば。
多言語を学んでほしいと願いつつも、日本にルーツを持つ親としては、やはり日本語も伸ばしてあげたいというのが本音なのではないでしょうか。

タイには学習塾はたくさんありますが、「国語の基礎力」に特化した教室はありません。
そこで作られたのが、マンツーマンのオンライン国語レッスン「こくご教室バンコク」です!!
幼稚園生〜小学校4年生のお子さんの「国語の基礎学習」に特化したオンラインレッスン。
「バンコク」と付いていますが、もちろんタイ以外にお住まいのお子さんもOK!
サービスの内容や、実際にレッスンを受けてみた様子、創設者の思いなど、詳しくご紹介したいと思います。
こくご教室バンコクで学べること

先述したとおり、こくご教室バンコクは、幼稚園生~小学校4年生の国語の基礎学習に特化したオンラインレッスンです。

国語学習の基礎である、「音読・読解・漢字」の3つを基本カリキュラムとして、子どもの進度に合わせて学習します。
先生固定のマンツーマンレッスンなので、それぞれの日本語レベルに合わせた、個別レッスンを提供可能。
基本カリキュラムに加えて、音読が不得意、読解問題が苦手、漢字が嫌いなど、特に力を入れて勉強したいことにも対応できます。

レッスンを担当するのは、海外の学習塾や日本人学校での勤務経験があるベテラン講師陣。
海外在住やハーフのお子さんの国語学習の困りごとを十分に理解してくれているので、子どもに寄り添いながらレッスンを進めてくださいます。
幼稚園(年少~年長)クラス
年少・年中クラスでは、ひらがな、カタカナを書く学習からはじめます。簡単な物語の本の音読も。
年長クラスでは、小学校入学の準備として漢字練習をはじめていきます。
小学生(小1〜小4)クラス
日本の公立小学校の学習内容に準じ、お子様の学習進度に合わせたレッスンを行います。
レッスン内容や教材についてご希望がある場合には、個別に対応してくれます。
こくご教室バンコクのオンラインレッスンを受けてみた!

実際どんなレッスンをするのか気になり、ぷくこの娘(小2)が体験レッスンを受講させていただきました。
通常レッスンは45分ですが、体験は30分です。
事前に先生からZoomのリンクが送られてくるので、時間になったら入室します。

担当してくださるのは、吉田友子先生。
日本で幼稚園教諭をされた後、海外の幼児教室で勤務。数年前まではバンコクでも教えられていたそうです。

教材は日本の国語の教科書を使います。実際に娘も学校で使用しているものです。

まずは漢字から。読み方と、書き順の確認をします。
オンラインでも画面共有を使って書き順を示してくださるため、理解しやすそうです。

そして音読。ゆっくりで大丈夫なので、1人で読む練習です。

その後は読解問題。
「登場人物は、このときどう思った?」「どうしてそういう行動をしたと思う?」といった、先生からの問いかけに答えていきます。
詰まってしまうこともありましたが、小さなヒントを出しつつ常に寄り添いながら、進めてくださいます。
「自分で考えて答えを見つけた感覚」が大事なんだろうなと感じました。
すごく恥ずかしがり屋な娘なので、「初対面の先生とオンラインで一緒に勉強できるのかな?」と不安でしたが、吉田先生の優しい雰囲気に、すぐに心を開いたようでした。
私が教えると、つい答えを促してしまったり、「前も教えたやん」と語気が強くなってしまいがちですが、子どもが自分で答えるまで忍耐強く優しく待つことの大切さを、吉田先生のレッスンを見て実感しました。
海外でもこんな風に国語学習に向き合える時間があるのは貴重だと思います。
こくご教室バンコクの生徒様の声
ここで実際にレッスンを受けているお子さんの保護者の方よりアンケートにお答えいただいたので、その声を一部紹介していきます!
皆さん、マンツーマンレッスンで、お子さんの学習状況で教材やレッスン内容をカスタマイズするところに満足されている方が多いようです◎
幼稚園/インター校年中の生徒様
簡単な漢字学習を始めています。
家庭学習では集中して漢字練習をしてくれませんが、講師の方に「漢字は書き順通りに書くととてもきれいに書けるんだよ」とか、「とめ·はね·はらいをしっかり書くときれいな漢字が書けるでしょ」と優しく教えていただくことで、子供がちゃんと漢字練習をしてくれるようになりました。
幼稚園/インター校年中の生徒様
体験レッスンの時から講師の方と意気投合して、すぐに入会を決めました。
子供は毎週のレッスンが待ち遠しいと言ってくれていて、いつも楽しくレッスンしています。子供はずっとレッスンを続けたいと言っています。
小学生/インター校の生徒様
オンライン学習に慣れてきたので、最近は宿題を出してもらうようにしました。
子どものレベルにあった宿題教材を講師の方に相談して選んでもらい、毎週勉強を頑張っています。
小学生/インター校の生徒様
講師の方が教科書にそった学習計画を立ててくれて、日本の小学校と同じカリキュラムで国語学習できているのでとても助かります。
小学生/インター校の生徒様
漢字が苦手なことを相談したところ、漢字練習のみ1学年下げた副教材を使ってレッスンすることをご提案してもらいました。
レッスンでは漢字練習を重点的にサポートしてもらっていて、とても助かっています。
こくご教室バンコクを創られた思い

こくご教室バンコクの創設者である、西本さんにお話を伺いました。
私は、2018年から家族でタイ・バンコクに住み始め、今インターに通っている娘がいます。
現在進行形で子どもの国語力低下の問題に直面しているんですが、塾を探しても受験対策ばかりなんですよね。
そうじゃなくて、「国語の基礎」を学ぶ場がほしいなと思いまして。
ないなら自分で作ろう!ということで一念発起して、「こくご教室バンコク」を開校しました。
「ないなら自分で作ろう」と思われたのがすごいですね!
こくご教室を作る上で、こだわられた部分はありますか?
「テストで点を取る力」ではなく、「国語の基礎力」を伸ばすためのレッスンを提供したい、ということです。
そして、それを実現するための、最高の先生たちを迎え入れることができました。
実は、お一人は以前娘が通っていた日系幼児教室(今は撤退)で教えられていた先生なんです。
あ、そこ知ってます!
そこも国語力の基礎や日本の文化を教えてくれる教室でしたよね。
友人のお子さんも何人も通っていました。
そうなんです。
そこで教えられていた先生のほか、海外の日本人学校で国語を教えられていた方など、本当に良い先生が集まってくださいました。
あとはオンラインレッスンという点にもこだわりました。

なぜオンラインにこだわられたんでしょうか?
まずは、なるべくサービスを安く提供したかったからです。教室を持つとどうしてもコストがかかるので。
あとは、バンコク特有の渋滞問題ですね。
渋滞問題というと?

お子さんが習い事をするとなると、平日の夕方が多くなりますよね。
そうすると渋滞に巻き込まれる可能性が高くなる。
親御さんの送迎も大変ですし、帰りも遅くなってしまいます。
確かに、バンコクの塾に通っている小学生のなかには、夜21時くらいに帰ってくる子もいますもんね。
あと兄弟がいるご家庭だと、兄や姉がレッスンを受けている間、小さな弟や妹を待たせる必要があります。
また、国語で苦労している子がみんな、バンコクの都心部に住んでいる訳ではありません。
なるべく多くの方に門戸を開きたいというという点でも、オンラインを選びました。

もちろん対面コミュニケーションの方が、お子さんとの信頼関係を早く構築できるであろうことは理解しています。
ですので、オンラインでもしっかりお子さんをしっかり見れるよう、
- マンツーマンレッスンであること
- 教師は固定であること
にこだわりました。
先生がずっと固定なのはいいですね!
うちの娘なんかは先生に慣れるのに時間がかかるタイプで、毎回先生が変わると毎回モジモジしちゃって進まないんです。
うちの娘もです笑
また、生徒さんからのご希望により、「教師1人に対し生徒2人」のレッスンも用意しました。
同学年の生徒2人までなら、先生とコミュニケーションも密に取りながら、お子さんも集中を切らすことなく、レッスンを受けていただくことができています。
それでも最大2人までですね。
同じアパートに住むお友達同士で受講できたら良い刺激になりそうですね!
これからやっていきたいことなどありますか?
毎年2-3回ほど、リアルの場での対面イベントも開催する予定です。
カルタ大会や習字教室、作文発表会なんかを企画しています。
インター校では、日本の授業参観のような機会ってあまりないんですよね。
ですのでお子さんだけでなく、親御さんにも楽しんでいただけるような場を作っていきたいです!

「子どもたちのために継続性のある場を作りたいんです」と語る西本さん。
その表情が、すごくイキイキとされていたのがとても印象的でした。
こくご教室バンコクの料金とプロモーション
レッスン料金
レッスン形式 | 料金 |
1対1 | 4,500バーツ /月(4回) |
1対2 | 3,980バーツ /月(4回) |
その他のコースもあります。詳しくは直接お問い合わせください。
プロモーション
今回、とってもとってもお得なぷくこ割をいただきました!
「ぷくこのブログorSNSを見た」で
- 入会金無料!(通常2,000バーツ)
- 体験レッスン無料!
※ 期限なし
※ 体験レッスンは30分です(通常レッスンは45分)
なんと期限なしで入会金が無料になるプロモーションをいただきました!
お得なぷくこ割、ぜひご活用ください!
こくご教室バンコク 問い合わせ先
お問い合わせは公式LINEからがスムーズです。
もちろん日本語でOKです。

画像クリックで友だち追加画面へうつります。
友だち追加後、「詳しく話を聞きたい」「無料体験レッスンを受けたい」などとコメントを入れてみてください。
Instagramでも発信されているので、のぞいてみくださいね!