
ラケットクラブにノンタブリー県から来た人気の食パン店が昨年オープンしました!
その名も Lalai(ララーイ)
Lalaiのオーナーさんは、日本の食パンに魅了され、「タイでも日本クオリティの究極の食パンを作りたい」と1年以上もの年月をかけて研究を重ねた情熱の持ち主。
日本から輸入した小麦粉や、フランス産のバターや生クリームを使われていて、材料に特に拘られています。
そして奥様は、世界的にも有名な料理学校ル・コルドンブルーのサンフランシスコ校出身。
オーナーさんのパンにかける情熱と、奥様の料理技術を合わせて作られたのが、こちらの食パンなのです。
なんとほぼ毎日午前中で売り切れ、金土日は200-300個も売れているという人気っぷり!
食パンを買うだけでなく、カフェ利用もおすすめなこちらのお店、ぷくらーこまちゃんが取材してきてくれたので、詳しく紹介していきたいと思います!!
Lalai(ララーイ)の場所
Lalaiがあるのは、スクンビットソイ49にあるラケットクラブのG階。
日本人にお馴染みの場所ですね。

お隣はランチセットがお得な笹弥さんで、その隣がボイスホビークラブ。何かと使いやすい立地。フジスーパー3号店も近く、買い物や習い事の帰りに寄れるのが良いですね。

木の格子とガラスの組み合わせで、周囲の緑とも馴染んでいます。
ちなみにラケットクラブの駐車場に停めてもらえれば、お店のスタンプで2時間まで無料で使えます。
Lalai(ララーイ)の店内


このお店ではパンを購入するだけでなく、飲食も可能。出来立てのパンがその場ですぐに食べられ、ゆっくり寛げるので、これは買い物帰りに寄ってしまいそうですね。

パン屋さんのイートインスペースというのではなく、完全にカフェです。笑

清潔感があって、木の温もりを感じる内装。

光が差し込んできてとても明るい雰囲気です。

どこか日本らしい雰囲気もありホッとしますね。

オーナーさんは日本の食パンに魅了されたとのことですが、店内からも日本への愛が感じられます。


Wi-Fiや電源もあり、ここで仕事や作業をする方も多いそう。明るいし居心地良さそうですもんね。

店内にはオープンキッチンも。パン作りのLIVE SHOWをお客さんに見てもらうことで、安心感や信頼感を持ってもらうことを意図しています。

食パン作りには5時間かかるそうで、スタッフさんは午前5時30分から仕込みを始めるんだとか。

Lalai(ララーイ)のメニュー

まずはお店の看板メニューである食パン!!
- ミルク
- ハニー
- あずき
の3種類あり、ミルクとハニーは1斤230バーツ、あずきは260バーツです。やっぱり一番人気はミルクなんだそう!
また、店内で食べられるトーストメニューも豊富。ブランチに良さそうです。





店内ではジャムも売られていて、こちらも手作り。いちごジャム・ブルーベリージャム・ミックスベリージャムの3種類あります。

ジャムはパンとセットで購入すると安くなりますよ!
Lalai(ララーイ)のふわっふわ食パンを実食!

ここまで紹介すると味がとっても気になります!早速店内一番人気のミルク食パンをいただきます!

軽く指で押しただけでも弾力がすごい!!

ひゃー!!!中がふわっふわっ!!これは間違いなく美味しいやつ!!

こちらご自宅で切っても良いですが、お店でも要望があれば切ってくださるそうです。
ただ、タイにはパン生地の柔らかさに合ったスライサーがなくて、台湾からカット用の機械を購入。2022年3月に導入予定です。
小豆が生地に練りこまれたプレミアムパンもあり、そちらも日本人には好まれるそう。

次はトーストメニュー!!
気になった3つのメニューをお試しさせていただきました。

Bacon Egg Benedict(ベーコンエッグベネディクト)180バーツ

これはボリューム満点!アボカドが贅沢に使われていて、ベーコンや卵との相性抜群!!
パンの生地がしっかりしていて美味しい!

Truffle & Mushroom(トリュフ・マッシュルーム)220バーツ
こちらも十分なサイズ感でお腹いっぱいになります。
中がふわっと、外はカリッ!たっぷりのトリュフが香り豊かで、チーズのとろけ具合とあいまってとっても美味しかったです!!

Azuki premium toast(小豆プレミアムトースト)120バーツ
小倉が甘すぎず、バターの濃厚さと小豆の程よい甘さが絶妙!熱々の珈琲と一緒にあわせて食べたい!

ゆずソーダは店内一番人気メニュー。さっぱりしていて美味しい!

アイスキャラメルマキアート(120B)は、キャラメルで猫の絵を描いてくださいました。可愛い〜!
Lalai(ララーイ)のパンはデリバリーも可能!

Lalaiのパンはデリバリーでも食べられます。トンロー・プロンポンは配送無料。
Grab Food・Robinhood・LINEman・Shopee Foodで対応していますよ。
日本語の公式LINEもできました!プロモーションの情報などが流れてくるので、よかったら登録してみてください!


また、セントラルワールドやセントラルラマ9、セントラルラップラオにも出店。
セントラルグループの奥様がLalaiの食パンが大好きで、デパートのイベント開催時にポップアップストアとして招待されているんだそう。

パンはほぼ毎日昼過ぎには完売するため、午前中に買うのがおすすめです!午前中なら焼き立てが食べられますよ!
Lalai(ララーイ)店舗情報
項目名 | โครงการ The Racquet Club อาคาร RQ.4 เลขที่ 165 ชั้น 1 ห้องเลขที่ RQ. 4 101, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 タイ |
---|---|
項目名 | GoogleMAPで開く |
営業時間 | 7:00〜17:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 065-662-6556 |
Web | HP・Facebook・Instagram・日本語公式LINE |
デリバリー | Grab Food・Robinhood・LINEman・ Shopee Food((トンロー・プロンポンは配送料無料) |
キッズ情報 | ソファ席あり・ベビーチェア購入予定 |