
トンローにある「レッツリラックス温泉&スパ」
バンコクのど真ん中で日本式の温泉を楽しめる最高すぎる場所です。
詳しくレポートしていきますね。
レッツリラックス温泉&スパの行き方
レッツリラックスがあるのは、トンローソイ10。
トンロー通り沿いにある「グランデセンターポイント」の5階です。
駅からは徒歩15分くらい。暑い日などは、タクシーや赤バスを使う方が良いと思います。

ホテルのエレベーターで5階へ行けば、すぐにレッツリラックスが現れます。
レッツリラックス温泉の料金

まずは、こちらのカウンターで料金のお支払い。
- 温泉の入館料:700バーツ
温泉には岩盤浴も含みます。
その他、温泉に加えてマッサージのついたプランもあります。
- 温泉+タイ古式マッサージ(60分):1,250バーツ
- 温泉+フットマッサージ(60分):1,150バーツ
- 温泉+アロマオイルマッサージ(60分):1,750バーツ
ちなみにKlookというサイトで公式価格より少し安く入場できるのでおすすめです!
印刷不要で、送られてくるメールを見せるだけ!
下のリンクからお得なチケットをゲットしてください。
当サイト「BANGKOK GIRLS NOTE」限定のクーポンコードがあります。決済画面でコードを入力するとお使いいただけます。
タイのツアー商品10%オフクーポン
→「AFFTOUR10OFF」
※対象商品はこちら→タイツアーリスト
※割引上限1,300円
※リピーター様も利用可能
※日本居住者のみ適用可能
※1ユーザー1回のみ可能
※別クーポンとの併用不可
※使用期限2025年5月31日
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
オールマイティな最大6%オフクーポン
→「PUKUKOKLOOK」
※2回目からは3%OFF / 既存ユーザーも3%OFF
※1,000円以上で使用可
※割引上限1,000円
※一部対象外商品あり
※タイ以外も使えます
※タイ在住者でもOK
※使用期限2025年7月1日
レッツリラックスは日本の温泉のような立派な作り
受付でリストバンド付の鍵を渡してくれるんですが、この鍵で館内の全ての精算を済ませるので貴重品を持ち歩く必要はありません。

温泉の手前にあるカウンターで、着替えの甚平やタオルの入った袋を受け取ります。
この温泉は、温泉専門家・河野好高氏が担当しているそうです。

レッツリラックスでは、効果的な温泉の順番を書いてくれています。
私もこれに習って、そのままの順番で入ってきました。
温泉の中はもちろん撮影不可なので、お店からいただいた写真により説明していきます!
まず入って早々、想像していたよりも広い館内に、ビックリしてしまいました!
特に、天井がかなり高く取られていて、室内なのに開放感があります。

用意されている温泉は以下のとおりです。
- 下呂の湯
- シルクの湯
- 炭酸泉
- マッサージバス
- サウナ
- スチームサウナ
- 水風呂
自分が疲れていたからなのか、エアコンがよく効いていたからなのか分かりませんが、42度と少し熱め設定の下呂の湯がとっても気持ちよく感じました。
あと、シルクの湯も、入っていると肌がスベスベになった気がします。肌さわりの良いお湯ですごく気持ちよかったです。
夫はサウナからの水風呂からのサウナ…のループが大好きなようです。

炭酸泉とマッサージバスは、半屋外の露天風呂となっています。

岩盤浴も体験できます。こちらは温泉とは場所が違っており、甚平で行き来をするエリアです。

お風呂上がりには、こんな畳スペースでゴロゴロ~っとするのはいかがでしょうか?
タイで畳を見るだけでなんとなくホッとします。
温泉の後はマッサージでリラックス
温泉で汗を流した後は、タイ古式マッサージを受けさせていただきました。
温泉の後のマッサージなんて最高すぎる〜!!

足の洗い場から清潔感があります。

用意されている着替えは、ちゃんと袋に入っています。毎回きちんとクリーニングされているんだろうなというのが伺えます。

着替えが終わったら、1時間みっちりマッサージを受けます。
温泉で温まってほぐれた体にマッサージって最高すぎますねヾ(´∀`)ノ

マッサージが終わり、外のロビーにに戻ると、なんとカオニャオマムアンが用意されていました!!
マンゴーがとっても甘くて、美味しかったです♡
また、その他の部屋も見せていただきました。

これはスパメニューのベッドです。個室になっていて、ご夫婦や友達同士で受けることが出来ます。

施術で使われるホットストーン。

肩と背中のマッサージ用の変わった椅子です。私は、重度の肩こり&首こり持ちなので、こちらも一度受けてみたいです!
食事処やお土産物屋も充実
館内には、食事をする場所もあります。

席がゆったり配置され、落ち着ける雰囲気です。

フードメニューは、サラダやサンドイッチの軽食がありました。

あとは日本の定食が4種類。チキン照り焼き丼や、豚照り焼き丼など、200バーツで定食が食べられるなら、お安いと思います。
こういうところのご飯って、なんだか高いイメージ。

あと、お土産物屋さんも充実していました。
これは、タイの都市をイメージした香りのハンドクリーム。パッケージもカラフルで可愛く、お土産にぴったりですよね。

電子レンジで温めて使うヒートパック。疲れた肩や腰にあてると効果があるそうです。

こちらは生のハーバルボール。こんなキュッと縮こまって袋に入っているものなんですね。
レッツリラックス温泉のまとめ
以上、トンローのレッツリラックス温泉&スパの紹介でした!
タイにいながらして、ここまで完璧に日本式を再現した温泉に浸かれるなんて、思っても見ませんでした。
入場料は少し高いですが、温泉大好きな日本人にとっては、それだけの価値があるなと感じます。
行かれる際には、Klookで割引チケットを事前にゲットしてくださいね。
当サイト「BANGKOK GIRLS NOTE」限定のクーポンコードがあります。決済画面でコードを入力するとお使いいただけます。
タイのツアー商品10%オフクーポン
→「AFFTOUR10OFF」
※対象商品はこちら→タイツアーリスト
※割引上限1,300円
※リピーター様も利用可能
※日本居住者のみ適用可能
※1ユーザー1回のみ可能
※別クーポンとの併用不可
※使用期限2025年5月31日
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
オールマイティな最大6%オフクーポン
→「PUKUKOKLOOK」
※2回目からは3%OFF / 既存ユーザーも3%OFF
※1,000円以上で使用可
※割引上限1,000円
※一部対象外商品あり
※タイ以外も使えます
※タイ在住者でもOK
※使用期限2025年7月1日
レッツリラックス温泉&スパ 店舗概要
住所 | トンローsoi10 |
---|---|
地図 | Googleマップで開く |
営業時間 | 10:00〜0:00 |
定休日 | なし |
WEB | HP・Facebook・Instagram |