
チャトチャックマーケットの近くにあるオートーコー市場へ行ったことはありますか?
果物や海鮮などの生鮮市場として有名で、美味しいものがたくさんで大好きな市場です。
市場=ゴチャゴチャしてる、というイメージをくつがえすほど清潔なのもポイント。
今回は、その中でも特においしいおすすめのフードをご紹介します!
偶然にも3選すべて豚料理になっちゃいましたが笑
オートーコー市場への行き方

オートーコー市場の最寄駅はMRT カムペーンペット(Kamphaeng Phet)。
3番出口から出ると、すぐ目の前にオートーコー市場が見えます。
オートーコー市場の雰囲気

ほら!タイっぽい雑多な雰囲気ではなく、とても綺麗ですよね。
冷房が効いているエリアもあり、暑い日でも快適に買い物ができます。

市場へ入るとすぐ目に飛び込んできたのは、ドリアン屋さん!
なんとこのお店のドリアンは、ドリアンが苦手な人でも食べれると言われているんです。
食べてみると納得!臭みがなく、ドリアンが嫌いでも嘘のように食べれてしまいます!
食感は、しっかりとしていてアボカドの堅い感じです。

こちらは果物の女王・マンゴスチン。身がプリプリ!


他にもフルーツがたくさん!
地元のレストラン関係者も仕入れに来るほどのクオリティです。
どれも「チム ダイマイ?」で味見できますよ。

なにより市場ならでは価格にびっくり。
マンゴスチンは1kg250バーツ、6kg1500バーツで販売されています。
コスパよくたくさん買いたい時は、市場に限りますね!

続いては野菜コーナーへ。
美味しそうなトマトも3個で25バーツ。スーパーよりもだいぶ安い!

タイでは高級品のアボカドも市場で買うのがよし!

野菜、たくさん買っちゃいますよね〜!

他に、魚だけでなく、魚の卵や鶏の卵も売っていて、ほんと何でもある!
グロいところではカエルも。
また、こんなのも発見!

エイのヒレです。
エイのヒレは、スープのだしや油で揚げてお粥の具材に使われているようで、こんなにもたくさん入って100バーツという破格値で販売されていました。


あと、オートーコーで売ってるガピが美味しいんですよね〜!

オートーコー市場の隣りにあるロイヤルプロジェクトショップも要チェック。
ロイヤルプロジェクトは、プミポン前国王がタイ北部の山岳地帯に住む人々の生計を助けるために始まった農業支援プロジェクトのこと。

厳選された良いものが並びます。

タイ版・道の駅みたいな感じですね!
オートーコー市場のおすすめフード3選

続いて本題!オートーコー市場でおすすめのフード3選をご紹介していきます。
ちなみにフードコートも綺麗です。
Dao Or Tor Kor Market

まず1品目は、「Dao Or Tor Kor Market」というお店のムーピン(豚串)。

甘くておいしくて肉厚で、ご飯が進む味なので、カオニャオが欲しくなっちゃう!
とろけるぐらい柔らかいのも美味しいポイント。
タイ人がおすすめするムーピン屋さんなだけあって、間違いない味です。
Dao Or Tor Kor Market店舗概要
アクセス | MRTカムペーンペット駅から 徒歩約12分 |
地図 | Google Mapで開く |
---|---|
営業時間 | 7:00~16:30 (定休日なし) |
Chirp Moogrob

2つ目は、Chirp Moogrobというお店のムーグローブ。

こちら肉厚!!香ばしいにおいを嗅ぎながら口へ運ぶと、柔らかくて美味しい!
見た目通り、チャーシューのような感じで、塩とこしょうのあっさりした味付けになっています。
付け合わせのソースが2種類あったので、それぞれ試してみました。

スイートソースをかけてみたけど、何もつけない方が好みかも…。

もう一つのソース、シーフードソースを試してみると、こちらの方が美味しいのでつけるのもアリだと思います!
ですが、何もソースがなくても香ばしくて美味しいので、まずはソースなしで食べてみるのがおすすめです。
Chirp Moogrob店舗概要
アクセス | MRTカムペーンペット駅から 徒歩約6分 |
地図 | Google Mapで開く |
---|---|
営業時間 | ー |
WEB | Facebook・Instagram |
Zajui

3品目は、Zajuiというお店です。
ここの「プラーラームロンソン」というタイ南部の伝統料理が美味しいのです。

「プラーラームロンソン」とは、元々は王宮料理で、神様の沐浴という意味。
料理に入っている空心菜と神様の色が同じ…つまり、緑色の具材を使っているから、緑色の神様の名前がついたということだそうです。

プラーラームロンソンは、ゆでた空心菜、豚肉のスライス、ムーサテに使うピーナッツベースのソース、チリペーストでできています。

味は、食べやすくてなんとなくマッサマンを感じます。
チリは思ったより辛くないので食べやすいですし、空心菜も柔らかくて美味しいです。
田楽みそに近い感じなので、日本人の方も食べやすそうです。
Zajui店舗概要
アクセス | MRTカムペーンペット駅から 徒歩約13分 |
地図 | Google Mapで開く |
---|---|
営業時間 | 7:30~16:30 (定休日なし) |
WEB | Facebook・Instagram |
ご紹介した3品はどれも豚料理ですが、味付けが全然違うので、それぞれのおいしさを感じることができました!


他にも美味しいお店がたくさんあるので、是非ゆっくり見て回ってみてください。
まとめ
オートーコー市場でおすすめのフード3選をご紹介しました。
オートーコー市場は、週末マーケットで有名なチャトチャックマーケットの近くという立地抜群の場所にあるので、あわせて訪れてみるのがおすすめ!
タイらしさを感じながらも、清潔で安心感があるので、市場初心者にもぴったりです。
在住者にとっては、品質の高い食材が手に入る場所として重宝します。
クオリティも高く、日常の食卓がぐっと豊かになりますよ。