
2023年5月にForest of Playは一旦閉鎖されています。

Plantoysのお店も、2件隣に移動しています。SEE YOU NEXT TIMEと書かれているので、リニューアルなのかもしれません。

2019年夏にチュラロンコン大学で開催された、プラントイ×チュラ大の《Forest of Play》。
プラントイのオモチャの他、リサイクル廃材などをつかった遊具で遊べる、サスティナブル×チャレンジングな場所で、大好評でした。
それが、2019年12月からはプラントイのサトーン本店に場所を移してリニューアルオープン!
そして2021年2月から、1〜3階まで一日中遊べるプレイスペースとしてパワーアップしていました!詳しく紹介していきます!!
プラントイ サトーン本店 場所
プラントイがあるのは、サトーンソイ10。
BTSチョンノンシー駅から徒歩5分ちょっとの場所です。
マハナコーンタワーがある側の出口で降りて、そこからWホテルの角を曲がり、サトーン10へ。サトーン10を歩いていると左手に見えてきます。

ここから中へ入っていきます。

Forest of Play 利用料金

まず1階でお支払い。料金は以下の通り。
2時間 | 全日 | ||
毎日 | 子供1人+大人1人 | 300B | 450B |
大人1人追加 | 100B | 100B | |
2時間/10回 | 子供1人+大人1人 | 2,800B(1回280B) | |
全日/10回 | 子供1人+大人1人 | 4,000B(1回400B) |

回数券もありました。

支払い後に、首にかけるタグをもらってからプレイスペースへ。
Forest of Play 内部の様子
Forest of Playは地上階(外)、2階、3階と分かれています。外の部分は今回新しくできた部分です!
地上階

こちら上から見た雰囲気!めっちゃ楽しそうじゃないですか?


水遊びのコーナー。本気で遊ぶとかなり濡れるからご注意を!用意がいい人は水着で遊んでました。それか着替え必須!


砂場もあって、これは永遠に遊んでられるなあ。

こっちは簡易のボルダリングコーナー。大きい子には物足りないかもですが、幼児にはこれで十分楽しい。
全体が木で生い茂ってるからか、外でもそこまで暑くないです。外の椅子に座りながら、向かいのカフェ「Not Just Another Cup」でテイクアウトした珈琲を飲んだりして。
凄いリラックスできる空間。

水を使って遊ぶので、濡れたとき用にシャワーと着替えるスペースが簡易的に用意されていました。
外だけも十分楽しめるけど、中も行ってみよー!!
2階のプレイスペース

2階に登っていくと、部屋に入る前にも遊べるスペースが。

外でも少し遊んでから中へ進んでいきます。

中へ入るとまず目に飛び込んでくるのが手作りの迷路。簡単なものではありますが、娘は友達と中でキャイキャイ遊んでいました。

あとこのジャングルジムにも夢中!めいっぱい全身を使って登ります。


汽車や車のコース。大きいしパーツもいっぱいなので、これは子どもには夢のようでしょうね。

人形の家もありますよ〜。これ買ったら高いんですよね笑

木のボールプールみたいなもの。縁のところにボールを転がして遊べるようになっています。

20帖くらいの空間に、とにかくたくさんの遊具が置いてあります。
プラントイで人気のワニのお散歩人形も、カラーの種類がたくさんで6匹くらいいました!

これ、木のトングでハチを持って、この巣の中へ入れてあげるオモチャなんですが、これがなかなか難しい。大人がムキになっちゃう。

プラントイのオモチャって知育玩具が多いのもいいんですよね。頭を使いつつ楽しいって最高!

靴を脱いであがるので、はいはいの赤ちゃんでも利用しやすいですよ。

外のスペースにも遊ぶスペースがあります。ブロック通しや紐通しも、こんな風に置かれていたらワクワクしちゃいますね。
3階プレイスペース

前から3階はあったそうですけど、オープンしたとき以来1年くらい来てなかったから知らなかった!

半屋外のこのスペース、森のなかの家みたいで素敵な雰囲気。


ごっこ遊びができるスペース。プラントイのおもちゃを存分に使ってカフェごっこなんて、これは楽しいね!

工具コーナーだったり、

お医者さんごっこコーナーだったり、美容院コーナーだったり、もちろん他の遊び場にもこういうコーナーってあるけど、全部手作り感があるから良いな。

こんな大きなブロックコーナーも。ワクワクしちゃうね!
その他ファシリティ

遊ぶ前と遊んだ後にはしっかり手を洗いましょう。ちゃんと子供目線の高さになっているのが嬉しいですね。

オムツ替えのスペースもあり、その奥は子供用トイレになっていました。
ちなみに大人用トイレはプレイスペースの中。

こちらはプレイスペース前のテラス。こちらに救急セットが置いてあり、子供が怪我をしたときには対応できるようになっていました。
さすがプラントイ。配慮が凄い!その他ウォーターサーバーなども完備されています。
1階はプラントイおもちゃのギャラリーに

以前は、プレイスペースにもなっていた1階のオモチャ売り場ですが、オモチャがずらりと並べられたギャラリーのようになっていました。

並べられたオモチャで娘が遊んでいると注意されたので、展示品で遊ぶのはダメっぽいです。

奥の方には、マットのプレイコーナーがあったので、遊ぶならそっちかな。
こちらでのオモチャの購入も可能だそうです。
プラントイ Forest of Play
住所 | Sathorn soi10 |
---|---|
アクセス | BTSチョンノンシー駅から徒歩約5分 |
地図 | Google Mapで開く |
営業時間 | 9:00〜16:00 |
定休日 | 月曜 |
料金 | |
対象年齢 | 0〜6歳 |
WEB | HP・Facebook・Instagram・LINE |