
カオヤイといえば、いちご狩り!!
今回カオヤイ旅行を2月にしたのは、いちごが一番美味しく採れる季節だから!
カオヤイでは12月末〜2月がいちご狩りのシーズンになります。特に最盛期は2月。
以前12月半ばにカオヤイに行ったときは、いちご狩りにはまだ早く全くありませんでした。
念願のいちご狩りの様子、レポートしていきたいと思います!!
カオヤイいちご園の場所
ハムケンさんの運営するカオヤイいちご園は、カオヤイのメイン通り沿いにあります。
カオヤイの遊園地「Scenical world」のちょうど向かい側あたりにあります。

この苺の置物が目印。
それにしてもこのあたり、車で走っているとたくさんいちご農園がありました。

到着したら、まずこの売店で「いちご狩りがしたい」という旨を伝えましょう。

この方がハムケンさん。とても気さくで話しやすく、ブログをやっている旨を伝えると写真も撮らせていただきました。
ブログには、その時期の苺の様子などをレポートしてくださっているので必読です!!
いちご狩りの様子

カオヤイいちご園のルールは以下の通り。
- 1kg 600バーツ
- 入場料なし
- 農園内では苺は食べない
- 時間制限なし


思っていたよりも、かなり広い!!
日本ではビニールハウス内でやっているものしか行ったことがなかったので、ビックリしました!!

写真スポットがいっぱいなのも、タイっぽいですよね。

とにかく暑いので帽子は必須。持っていなければ貸してくれます。
さて、早速畑に入って苺探しスタートです!!

意気揚々と畑に入っていったのですが…。まあ当然のことながら、しゃがんで苺を探さないといけないので、腰にきますね( ̄▽ ̄;)
子供の方が、ちょうど目線にあるので上手に苺を見つけてくれます。

苺はたくさんあるんですけど、まだまだ熟してないものもあるので、選別が必要です。

これなんか良い感じ♡

30分ほど家族3人でいちご狩りをして、合計650グラムほど収穫!!
家に帰ってから食べてみましたが、めっちゃ甘い!!感動しました!!
今までタイで食べた苺の中で一番美味しい!!
日本で食べるものより甘いかも?こりゃ凄い。
売店のスムージーは絶対飲むべし
炎天下で作業をしていたので、飲み物で休憩。
ハムケンさんイチオシはいちごスムージー。
勧めていただいたとおり、飲んでみたら、これがめちゃうま!!!

めっちゃ甘い!!美味しい〜!!!!!
絶対飲んだ方がいいよ!!!



売店でもパックの苺は売られていますが、自分で収穫したほうが美味しいです。
ハムケンさんご自身でもおっしゃってました。
いちご狩り目当てなら2月がオススメ
以上、日本人経営のいちご園の紹介でした。
いや〜!!!本当に自分で収穫した苺が美味しすぎて、もっと取っておけばよかったと後悔しています。
ブログによると、糖度が14〜19度あるんだとか。これは日本でも相当珍しい甘さなんだそうです。やっぱり2月の最盛期に行くべきですね。
また、タイミングにもよりますが、やっぱり後で行くと赤い苺が減ってしまうと思うので、午前中に行かれることをオススメします。
ハムケンさんのブログを読んでいると、イチゴの様子がわかります。
カオヤイいちご園(Strawberry Picking) 施設情報
地図 | Google Mapで開く |
---|---|
営業時間 | 7:30〜18:00 |
定休日 | なし |
電話 | 097-926-8662 |
WEBサイト | HP・Facebook・Instagram・BLOG |