
セラドン焼きといえば、タイの伝統食器のひとつ。
薄いエメラルドグリーンの色味が、タイ料理だけでなく和食とも合うので、日本人にも人気が高い食器です。
そのセラドン焼きをバンコクで買えるお店として有名なのが、The Legend。
以前はタニヤプラザ内にあったのですが、2020年3月にMBKに移転。そしてさらに2021年6月からラチャテウィーに移転し営業されています。
どんな感じのお店なのか、詳しくレポートしていきたいと思います。
The Legend(レジェンド)の場所
レジェンドの移転先はBTSラチャテウィー駅のすぐ近くです。


駅を降りてすぐのタウンハウスの立ち並ぶ一角にお店があります。

こちらが入り口。

こちらの柱、以前のお店からずっと使われているものですね。新しいお店でも残っていて嬉しくなりました。

こちらMBKの時の外観。写真はありませんが、タニヤプラザのときにもありました。ずっと受け継がれていく大事な柱なんでしょうね。
The Legend(レジェンド)で売られてるもの

Legendで売られているものをざっと紹介していきますね!

Legendの商品は、そのほとんどがチェンマイにあるサイアムセラドンの工房から入ってきています。

上段にあるのは調味料入れでしょうか?コロンとした丸いフォルムが可愛いですね。

醤油皿など使い勝手良さそうな小皿たち。

緑もいいんですけど、青い陶磁も素敵なんですよねえ。

長方形のお皿はお魚用にも使えそう。

定番の葉っぱ柄は、何を入れるにしても使いやすいんですよね。

店内レジ近くには、お箸などの木製品も。

3年前にチェンマイで買ったセラドンのティーカップは今もお気に入り。似たようなものがLegendにもありました。

通路幅はそこまで広くなく、割れ物がたくさんですので、小さいお子さん連れの方は注意が必要そうです。
The Legend 購入品

ちらりと見るだけのつもりが、いつのまにかレジへ…笑
この青に惹かれてオーバルの食器をひとつ購入。裏を見たら「サイアムセラドン」とちゃんと印字されていました。
あとお箸を購入しました。これは確か35バーツとかだった気がします。
安いものもたくさんあるけど、やっぱり良いなと思うものは高いものですね。
あーチェンマイに行きたい!!
The Legend 店舗情報
住所 | 486/127 Rajthevi Intersection Rajatevi, Bangkok, タイ |
---|---|
アクセス | BTSラチャティウイ駅徒歩1分 |
地図 | Google Mapで開く |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | なし |
WEB | HP・Facebook・Instagram |
電話 | 02-215-6050 |