
タイを訪れる日本人のなかでとても人気なのが【ワットパクナム】。
仏塔の最上階にある天井画が、思わず息を呑んでしまうほど美しいお寺です。
そして、その天井画もさることながら、本堂の厳かな雰囲気も、個人的にはとても好き。
2021年にはタイで3番目に大きな大仏も完成。
そんなワットパクナムの行き方や見どころ、参拝方法などを、まとめてレポートしたいと思います。
ワットパクナムとは

ワットパクナム大仏塔は、前タイ国王陛下と王妃陛下の72歳の誕生日のお祝いとして建てられた仏塔です。
起工式が西暦2004年、落成式が2012年ということで、まだまだ新しい仏塔なんですね。

ワットパクナムは、日本人の間ではインスタ映え寺院として話題になっていますが、タイの方々にとっては格式高い寺院です。
仏塔に足を向けたり、飛び跳ねたりなんてもってのほか。静かに参拝するようにしましょう。
肩や脚を出したファッションもマナー違反ですので、羽織るものやストールを用意しておくことをお勧めします。
ワットパクナムの場所・行き方
ここから、ワットパクナムの行き方を紹介していきます。
ワットパクナムは、チャオプラヤ川よりも西側にあるトンブリー地区にあります。
MRTバンパイ駅、またはBTSタラートプルー駅が最寄り駅となり、交通手段もいくつかあるので行きやすいです。
MRTバンパイ駅から徒歩で行く場合
MRTバンパイ駅から徒歩約11分で歩くことが出来ます。
バンパイ駅3番出口を出て歩いていきます。
道がちょっとややこしいので、GoogleMapを忘れずに。
BTSタラートプルー駅からソンテウ(乗り合いバン)で行く方法

まずタラートプルー駅に着いたら、3番出口へ出ます。

3番出口の階段を降りたら、進行方向へ真っ直ぐ進みます。

少し歩くと、The MALLというショッピングモールが目の前に見えるバス停に着きます。ここでソンテウを待ちましょう。

いくつかソンテウが通りますが、この赤いソンテウがワットパクナムに行くものです。
念のために運転手さんに「ワットパクナム?」って聞くと安心。
ワットパクナムはほぼ終点で、乗車時間は約15分。
運賃の8バーツは、降りるときに運転手さんに支払いましょう。

ソンテウの中はこんな感じ。混むときは立つことになるので、子連れだとちょっと大変かも。

帰りは、印をつけたあたりで待っていると、ソンテウが循環してきますよ。

Grabでタクシーを呼んだときも、印のあたりで待ち合わせになります。
BTSタラートプルー駅からタクシーorバイクタクシーで行く方法
先に紹介した3番出口から出たソンテウ乗り場だと、タクシーもたくさん走っているので、そこからタクシーに乗るのが一番行きやすいです。

もし、バイクタクシーで行く場合は、2番出口から出ると、すぐにバイクタクシー乗り場が出てきます。
日本人と分かると、「ワットパクナム?」と聞いてくるので分かりやすいかと思います。
乗車時間は15分前後で、運賃は40バーツです。到着してから支払いましょう。
バンコク中心部から車で行く方法
車で行くのも楽ですね。
スクンビット中心部からおおよそ40分程で着きました。
帰りはちょっと混んで1時間ほど。お寺の近くに専用の駐車場があります。
Grabタクシーを使うのもオススメです!
運河ボートで行く

ワット・パクナムは運河沿いに建っているので、ボートで運河側から立ち寄るのも手です。
ローカル運河ボートについては、こちらの記事を参照してください。
こちらの水上マーケットもすぐ近くです。
ツアーで行く

タイの大人気スポット・ピンクのガネーシャやアユタヤも一緒に連れて行ってくれる観光ツアーもオススメ!
特にピンクのガネーシャとアユタヤは自力では行きづらい場所なので、一緒に回れるといいですね。
\ 当サイト限定の割引クーポン有 /
当サイト「BANGKOK GIRLS NOTE」限定のクーポンコードがあります。決済画面でコードを入力するとお使いいただけます。
タイのツアー商品10%オフクーポン
→「AFFTOUR10OFF」
※対象商品はこちら→タイツアーリスト
※割引上限1,300円
※リピーター様も利用可能
※日本居住者のみ適用可能
※1ユーザー1回のみ可能
※別クーポンとの併用不可
※使用期限2025年5月31日
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
オールマイティな最大6%オフクーポン
→「PUKUKOKLOOK」
※2回目からは3%OFF / 既存ユーザーも3%OFF
※1,000円以上で使用可
※割引上限1,000円
※一部対象外商品あり
※タイ以外も使えます
※タイ在住者でもOK
※使用期限2025年7月1日
天井画の美しい大仏塔へ
まず到着したら、天井画のある大仏塔へ。本堂を出て左側にあります。

こちらの白い建物が大仏塔です。
外観の白が青い空に映えますね。

左手の階段から靴を脱いであがっていきます。土足厳禁です!

肌の露出の激しいファッションの場合は、こちらの法衣がレンタルされているので、羽織って参拝してくださいね。

5階まで上がると、とても美しい光景が目に入りってきます。
この真ん中にある仏塔を中心にお祈りしながら3周すると、願い事が叶うと言われています。



この緑色の部分はガラスかな?こちらも、少し前から光るようになっていました。



柱に施してある金細工も見ものです。
ちなみに2017年に訪れたときは、ここまで天井も仏塔も輝いてなかったんです…!


現在と少し色味が違いますね。確実に塗り直している気がします(タイっぽい笑)

まだ装飾部分は工事中のもよう。

ちなみに4階以下は、美しい展示物が並んでいます。
こちらも是非ゆっくり見て回ってみてください。
2021年に完成したタイで3番目に大きな大仏

そしてこちらが、2021年に完成したタイで3番目に大きな大仏。

瞑想の姿勢としては世界で最も高いといわれているそうです!その高さ、なんと69メートル!

運河から見た大仏の姿がこちら。すごい迫力ですよね。

2019年7月の建築中の姿も記念に残しておきます。
実はこの大仏のなかに、日本のアイドルグループSnowManのメンバー全員の名前がおさめられているそうですよ。(残念ながら見ることはできません)
メンバーの向井康二さんのお母様が応募してくださったそうです。
2023年12月発売のるるぶに書かれていました。

本堂での参拝も忘れずに

大仏塔を堪能したら、本堂でのお参りも忘れずにしていきましょう。
本堂は、大仏塔から少し歩いたところにあります。

本堂に入ったところで靴を脱ぎ、長い廊下をまっすぐ歩くとお参りゾーンに。

こちらで線香とロウソク、お花を貰います。お布施として20バーツを写真右奥の箱に入れます。

ここでロウソクと線香に火をつけてお参りをして…

この金ピカの像に線香についてた金箔を貼り付けます。
すぐ近くにあるワット・クンチャンというお寺も面白いですよ!
時間があれば是非行ってみてください!
ワットパクナム寺院 施設詳細
住所(英語) | Thoet That Road. Bang Yi Ruea, Thon Buri, Bangkok 10160 |
---|---|
住所(タイ語) | ซอยปากน้ำ ถนนเทอดไทย ปากคลองภาษีเจริญ ภาษีเจริญ กรุงเทพฯ |
参拝時間 | 8:00〜18:00 |
拝観料 | 無料 |